一瞬の「すごい!」が、一生を変える AWESOME EYE

8カ月間の問題解決研修報告会が終わりました | 問題解決と組織づくり すごい組織にかえる組織チェンジャー|三重県の人事戦略コンサル AWESOME EYE

一瞬の「すごい!」が、一生を変える AWESOME EYE
〔受付時間〕平日10:00~17:00
〔定休日〕土・日・祝

問題解決8ステップ

8カ月間の問題解決研修報告会が終わりました

2023年02月15日
名古屋市内の企業様で、7月から始まった問題解決研修。 長い8か月間がようやく終わりました。長いと感じているのは講師よりも受講者の皆さんでしょうね。 管理職を対象に、ご自身が問題だと感じていることを取り上げ、8カ月間にわたって問題解決の指導をさせていただくプログラムです。ですから、8か月間、ずっとその問題に取り組み続けるわけです。ずっとです。 毎月研修という名のテーマ指導会があるので、指導会までに問題解決を進めていかなければなりません。しかも、座学での学びは、問題解決の進め方の動画(3時間もの。菅生がしゃべっています)と図書からの学びのみ。 まさにアクシ・・・

保護中: 【動画】問題解決力向上11本 (限定公開)

2022年04月26日
・なぜ問題解決は必要なのか? https://vimeo.com/522171626 ■問題解決の基本 https://vimeo.com/522174234 ■問題解決ステップ https://vimeo.com/526547281 ■ステップ1問題の明確化 https://vimeo.com/522178903 ■ステップ2現状把握 https://vimeo.com/522182369 ■ステップ3目標設定 https://vimeo.com/52219072・・・

アクションラーニングの効果実感

2021年07月30日
自動車部品製造業K社様において、 昨日は3回目のアクションラーニングでした。 毎回、社員さんが実務における問題解決に取り組んでいる事例を持ち寄り、 効果のある問題解決を行えるよう、 チーム学習を学べるよう、 菅生がコンサル&ファシリテーション&コーチングを させていただく時間です。 アクションラーニングとは、 「やりながら学ぶ」最強の方法論です。 参加者様は、 問題解決力の向上、 チームとしてのレベルアップを心の底から体感、 参加者全員のリーダーシップ開発、 ファシリテーショ・・・

とりとめもないことを考える

2021年03月13日
いつの間にか何かを考えていることってありませんか? でもそれに気づいても、 何を考えようとしていたのか、 何かを考えていたものの、 何の答えを出そうとしていたのか、 よくわからない、まあいっか。みたいなこと。 私は結構あります。 スケジュール帳を開いた目的を忘れ、 目に留まったワードに頭の中が支配され、 何かを考え始める、 でも正気に戻ると何について考えていたのか 忘れていることもあるし、 全く当初の目的とは関係のないことを考えていた ということもしばしば。 この時、 考えているようで考えいない・・・

スキルが上達するには?

2021年03月4日
先日、ゴルフの練習に連れて行ってもらった時のことです。 *ゴルフをしない方にはわかりにくい例でごめんなさい。 先月、うちの社員にドライバー(ゴルフボールも最も遠くまで飛ばせるクラブです)を見繕ってもらって購入したはいいけれど、ゴルフコースに出るまでに一度も練習できずじまい。案の定、買ったばかりのドライバーは全く使い物にならず。(ティーショットもすべて5番アイアンでした) その時一緒に回ってくださった方が見るに見かねて、練習に連れてってくれることに♪ そして練習場へ。 まずはアイアン(ドライバーより短いクラブなので、打ちやすい)から練習。 8・・・

継続的な問題解決研修によって…

2021年02月27日
積極的に質問をしてくれました 継続的に問題解決研修をなさっている企業様のご紹介です。 社員数は110名ほどで、 1回あたり15名前後での研修なので、 社員の半数がこの研修を受けている状況となりました。 第1回目の研修は、 部次課長様中心の受講で、 常務も熱心に聴講くださいました。 こちらの企業様では小集団活動(QCサークル活動)も行っているので、 問題解決の進め方については ご存知の部分もありながらの研修です。 毎回、受講者の知識レベルやスキルレベルに合わせて 内容をアレンジしていますが、 基本は同じです。・・・

残念な話。。。

2021年02月27日
先日、ちょっと残念な話をお伺いしました。   初めてお伺いしたA社様でのお話です。 そのA社の社員はこう言うのです。   「上司に提案しても聴いてもらえないから もう上司には言いません」と。   しかし、当の上司に話を聴くと 「ちゃんと部下の話を聴くのは大事だと思っていますので 僕もまずは部下の話を聴いてますよ~」と言うのです。 上司は、話を聴いているつもりなのです。   強い組織をつくる専門家としては、 片方の話だけを鵜呑みすることはありません。 社員はそう思っているんだ、 上司はそう思っているんだ、 そこにギャップがあるんだな、と聴・・・

社員の問題解決力は必要か?

2021年02月25日
弊社にお問合せ・ご要望をいただくTOP3のうちの1つが 「社員の問題解決力をあげたい、社員が自分で考えて行動できるようになってほしい」 です。 これは企業にとっては究極のご要望です。 マーケティング専門会社であっても、 IT系企業であっても、 小売業であっても、 商社であっても、 製造業であっても、 どのような企業であったとしても、 社員が自分で多面的に、先々のことを、深く考えることができたら、 社員は ・判断するには情報が必要だと気づき、 必要な情報を集めようと努力するでしょう、 ・どんな情報が必要・・・

問題解決がうまくできない

2020年11月15日
もうすでに、様々な改善や問題解決に取り組んでいるが、 なかなか問題が解決していかない、という状況にある企業様がたくさんあります。 私がご相談をいただくときには、 すでに様々な研修をしていますとか、コンサル入れていました、 という企業様も数多くいらっしゃいます。 それでもうまくいっていない、というのです。 正確には、それでもうまくいっていない、とはおっしゃいませんよ。 でも、実際はそれでもうまくいっていない、 まだ思うレベルまで到達していない、というのは明らかです。 そのような企業様にダメ出しするつもりは毛頭ございませんので、 誤解な・・・

根本から問題を解決してほしい!

2020年11月14日
現在、事務系・技術部門・製造管理のスタッフ向けの 「なぜなぜ研修」のご依頼をいただき、登壇しています。 社員数約500名の製造業、 研修は1日間×10回(約120名)、 そして後日フォローアップで個別課題へのグループコンサルです。 研修導入の動機 社長や役員さんが研修をしたいと思われたきっかけは、 製造時の不具合が発生し、 その不具合がなぜ発生したのか、 そしてなぜ不具合がお客様のところまで流出してしまうのか、 各部、各課、各担当で検討を重ね、対策を行っているが、 なかなか本質的な解決ができない。 もっと根本から解決でき・・・