2018/12
これはいい!クレディセゾンの取り組み
2018年12月14日

組織横断的な取り組みとは?
最近、組織横断的な新しい取り組みをしている企業が増えています。
これは昔からよく行っていたような、トップの命により様々な部署から人選して実行する「〇〇プロジェクト」と同じ?、と思われるかもしれませんが、実態は全く別モノです。以前のプロジェクトは、トップからの命なので120%業務であり、優秀な人材も権限も組織も与え、滞りなく遂行されて当たり前でしたよね。
最近、良く活発に行われている取り組みは従来のこれとは違うのです。
相違点は、成果優先か人材・組織の活性化優先か、です。
(もちろん、従来のプロジェクトも行われていますが)
クレディセゾン東海支社の活動
クレディ・・・
社員のパフォーマンスを上げる努力していますか?
2018年12月13日

最近の企業の傾向
最近の傾向として、社員の主体性を伸ばしたい、というご相談が非常に増えています。あなたの会社の社員は、主体性をもって業務に取り組んでいますか?
大・中・小問わず多くの企業の現状は?
各企業は新しい時代に柔軟に対応すべく模索しています。
人手不足、AI・ロボット技術の革新、働き方改革、社員もお客様も価値観の多様化・・・
このような状況で人手不足&労働時間短縮しなければならなくても“業績は上げていきたい”ですよね。
そうなると、イノベーションだ!となりますね。それもとても大切です。理想を言えば下町ロケットの世界。しかし現実にはすぐに簡単にイノベーションできるものではなく、社長・・・