一瞬の「すごい!」が、一生を変える AWESOME EYE

講師やコンサルタントを選ぶ基準 | 問題解決と組織づくり すごい組織にかえる組織チェンジャー|三重県の人事戦略コンサル AWESOME EYE

一瞬の「すごい!」が、一生を変える AWESOME EYE
〔受付時間〕平日10:00~17:00
〔定休日〕土・日・祝

2020

講師やコンサルタントを選ぶ基準

2020年03月24日
研修講師やコンサルタント、選ぶ基準は? 企業様が研修やコンサルを依頼したいと思った時、 どこをみて、どんな基準で選びますか? いろんな選択基準がありますよね。 選択する際の正解はもちろん、あなたが持っているのです。 そして、その選択基準を満たす講師やコンサルタントを 探していらっしゃることと思います。 選択基準に合致するかどうかを見極めるのは難しいですよね。 そして、考え方が合わない講師やコンサルタントとは 一緒に未来を創っていけませんので、吟味が必要です。 ではどのように選んだらよいのか、選ぶ基準をお伝えします。 御社や経営者と考え方や価値観が似ている 基本的には、御社や経営者様・・・

女性の生産性向上をしたい

2020年03月18日
私は、起業して10年、個人事業主から法人設立してから3年が経ちました。女性ですが、様々な企業の経営者様や人事・教育担当者様と信頼関係を築き、企業様の生産性向上のお役に立てるよう日々精進しています。そんな私の個人的な話をさせてください。それは、誰もが名を知る製造業に入社して3年目のある日のこと。私は悔しさのあまり、一瞬のうちに目の前がかすんで見えなくなりました。 こんな会社、絶対辞める! それは、私が更衣室の自分のロッカーでカバンの中からハンカチを探していた時、何やら更衣室の外で上司の声がしてきました。ちょっと怒気がこもっています。何かあったのかな?、、、と少し耳をそばだてているとグループの・・・

当たり前に感謝することで変わること

2020年03月8日
3月6日、娘の卒業式でした。 コロナウィルスの影響で、一時は卒業式ができないのではないかと思いましたが、森市長、教育委員会のおかげで無事卒業式を執り行うことができました。 これにはきっと賛否両論あるかと思います。 子供の立場で考えると、中学生活3年間で最も大きな、一生心に残る卒業式。これができないことは一生の心残り、きっと大人になってから「RE:GRADUATION」などど、パーティをすることもあったかもしれない。それはそれで面白そう。 でも、この中学3年生での卒業式は今しかない。 親としては、子供の中学生活最大のイベントだけは参加したいという親も多い。これだけ共働きの家庭も増えている中、・・・

ゲームを通してチームの生産性をあげる

2020年03月8日
ゲームをすると日ごろの行動や言動がゲームの仕方に出ます。 我が家では子供たちが「暇~」と言い出し、頻繁にボードゲームをします。 ちなみに中学3年と中学1年。ボードゲーム歴12年ですね。 ボードゲームと言えば、オセロや将棋、ドンジャラ、人生ゲームと他にもいろいろありますが、最近は麻雀などもします。私も大学生のころ、よく深夜遅くまで麻雀をしていました。麻雀はボードゲームでしょうか?笑。 世界のボードゲームを揃えているお店や、ボードゲームができるお店などもありますね。 我が家の子供たちは、ボードゲームに始まり、カードゲーム、もちろんスマホゲーム、テレビゲームなど大好き。 私は断然ボードゲーム派。め・・・

問題が再発する、問題解決の効果が出ないなどの理由の1つは。。。

2020年03月3日
弊社の組織づくりの入門パッケージコースをご依頼いただいたM社様。 このコースは、パッケージになっているので、すでにコースの目的やゴールが設定されています。 料金もお値打ちですが、柔軟にカスタマイズできる内容ではありません。 内容にコミットメントいただいた場合のみ、ご契約させていただきます。 このコースを大変気に入っていただき、別の職層でも研修を行っていきたい、ということで今回お声がけいただきました。組織全体として底力をあげるには、離職を減らすには、課同士がうまくいっていない、などの問題もおありになるので、組織全体を見渡した上で、生産性向上の善循環を目指し、コンサルティングさせていただくことに・・・

ワンチームを創る方法

2020年02月19日
先日、チームビルディングコンサルティングのブラッシュアップ合宿in鳥羽(三重県)に参加させていただいたときのこと。 1泊2日の合宿の内容は、 ・到着次第、かき小屋でかきを食べる ・夜は飲み会、酒のさかなにチームビルディングゲーム ・朝5時半からお伊勢さん参り ・三重県鈴鹿市にある伊勢一之宮の椿大社さんにお参り ・コンサルブラッシュアップやチームビルディングゲーム という二日間。本当にチームビルディングの合宿ですか?と突っ込みを入れたくなった人もいると思う。 しかし! はじめてお目にかかるメンバーとの会話はまさにチームビルディング。要するに、「何をするか」ではない、「どれだけ深く関われるような・・・

教育担当者の永遠の悩みは「いかに効果的な教育ができるか」

2020年02月10日
私は、トヨタ自動車在職中は、教育担当者として教育の企画する側、登壇に講義をする側、そして教育を受ける側、3者の立場で教育に携わってきた。この3者には大きなジレンマがある。教育に携わり、28年になる。ようやく酸いも甘いも、理想も現実も、理解できるようになってきた。特に今回は研修担当者の視点からみた教育の企画について触れてみたい。 研修実施に至る多くの場合、企画の大きな方法は2つある。 1つ。教育担当者が社員の状況を見ながら「ここを伸ばしたらいいのでは?」「ここが足りないのでは?」と社員の状況に合わせて実施する方法。 もう一つは、会社として該当する社員に期待する姿があり、その期待に応えてもらえ・・・

女性が活躍する組織にしたい!何から進めたらいい?

2020年02月9日
女性が活躍する組織にしたい!なんて最高。 トヨタ自動車に在職していた時、今から23年前、1997年から女性が活躍できるようになるためにどうしたらよいのかを考え、「キャリアアップセミナー」という女性社員対象の社内研修を企画実施、そして自ら登壇した。 一日研修の内容は大きく3本立て。 1.仕事のやり方「問題解決法」 2.仕事にどのように向かうのか「マインド」 3.女性が男性社会で生きていくための「コミュニケーション」。 それは、私がとても優秀な女性社員だったから企画したわけではない。少し私の話をさせてもらいたい。 私はトヨタに入社後、 “自分は仕事が全然できないし、仕事の仕方を教えてくれる人・・・

中小企業は女性活躍推進法の改正にはどう対応したらよいのか?

2020年02月8日
平成28年4月に「女性活躍推進法」が施行され、令和元年6月にその一部が改正され公布された。それにより、行動計画の策定に関する様々な義務の対象が、今までは常時雇用労働者301人以上の事業主だったものが101人以上の事業主かに拡大された。また301人以上の企業は情報公表の強化することになった。 その背景については。厚労省などのページに説明を譲りたい。 301人以上の企業については平成28年ごろからすでに様々な取り組みがされているが、今までは対象ではなかった企業は何をどうしたらよいのか、悩んでいらっしゃる企業もあるようだ。今日はどう対応したらよいか、基本的な考え方について触れてみたい。 それも・・・

あなたにとって仕事とは何ですか?

2020年01月22日
研修でよくこの質問をします。 「あなたにとって仕事とは何ですか?」 多くの企業のどの層でも一番よく出てくる返事、 それは「生活のために必要なこと」。 よく聞いてみると、人それぞれ言葉の定義は違います。 しかし、「お金・報酬を得る行為」を指すことが殆どです。 お金の使い道は、様々。衣食住、趣味、家族との娯楽、子どもの教育費、ショッピングなど。 これらをマズローの欲求5段階説(正確には6段階)に当てはめると、 比較的低次の欲求の場合がほとんどです。 低次とは、第1の生理的欲求、第2の安全の欲求、第3の所属と愛の欲求です。 これらを満たすために、仕事をしている、とおっしゃいます。これはとても大切・・・