実施企業様 : サービス、製造、小売り、ITなどの企業様
導入規模 / 対象者 : 経営者、または経営企画・総務人事責任者様
期間 : 2時間30分
支援内容 : 1.働くみなさんのやる気
2.【ゲーム】戦略人事を体感
3.結果を出す再現性の高いマネジメント「SSR理論」
4.戦略人事とは
■詳細:https://sokoage.net/senryakujinji/

背景・概要

社員のやる気アップや不満解消のため、人事評価制度を刷新したいというおっしゃる方が後を絶ちません。しかし、いきなり人事評価制度を刷新し始めてもうまくいかないことが大半です。多くの企業様からそのようなお悩みをお伺いします。

そこで、いきなり人事評価制度を刷新してもうまくいかない理由、では、やる気アップ・不満解消のためには何から始めればよいのか、などについて詳しくお伝えしました。

受講のきっかけ(一部抜粋)

  • 転職をして、想定以上に人の出入りが激しい組織だった。人材を「材」として扱っている風土だった為、財として認識してもらう文化にしたく、どこから手を付けていくべきかと迷っていた。
  • 人事や組織デザインをメインに仕事をしているが、効果的な仕事ができていないと感じていて、何かきっかけ、気づきを得られればと思い、参加させていただきました。
  • 今後の事業所が少しでも良い方向に進むために参考になればと思い参加しました。

印象に残ったこと(一部抜粋)

  • 組織はらせん状に成長するという事が印象に残った。
  • 人材力・組織力・関係力の3つが 揃わないと、それぞれがバランスよく育たたないと、 会社が強くならないのだと受け取りました。個人の見方を理解できました。
  • 社員のことを考えて、いろんな施策を試してきたが、もしかすると社員の受け止め方は全く違うのではないかと、はっ!とさせられました。
  • 会社→チーム→個人の流れと個人→チーム→会社の流れを両方同時に行うということ。

受講前と受講後の変化、感想(一部抜粋)

  • 経営企画にいると経営層との関わりが多く、経営側の目線寄りになっていたな、と気づくことが出来ました。自分がイチ社員だったころ、会社に対してどう思っていたか、どういうイメージであったかを振り返ることが大事だと感じました。一方的ではダメだと痛感しました。
  • グループワークは自分にはない視点を得られたり、自分の考えを言葉にしてまとめることができました。
  • 自分の中で、もやっとしているところを 整理出来た気分になっております。
  • 組織のどこが機能していないかを把握することが大事だと思いました。
  • 他の会社の人事の方と話すことができました。
  • 他社の方の悩みや考えを聞くことができた。

菅生の感想

戦略人事は、経営者様ー経営企画・人事ご担当者様ー社員の皆様の対話も重要です。その一部を体験していただきました。戦略人事は難しそうなイメージですが、それほど難しいものではないことを私自身も改めて実感しました。戦略人事という言葉がとっつきにくいかもしれませんし、「うちの会社はまだそこまでは必要ないかも」と思っておられる方も多いかもしれません。必要かどうかは、”実現したい戦略・ビジョン・目標があるかどうか”の1点で判断されることをお勧めします。

MAGAZINE
メールマガジン 好評配信中