実施企業様 : 株式会社グリーンズ
業種 : ホテル・レストランの経営、その他付帯する業務
企業規模 : 2,354名
導入規模 / 対象者 : 約330名
期間 : 1時間
支援内容 : ワークショップ
「グリーンズにおける人的資本経営について」

背景・概要

株式会社グリーンズ様は、全国に46ヵ国以上7,500軒以上のホテルチェーンのグローバルブランドを擁する「チョイスブランド」と、60年以上のホテル運営の実績をもつ「オリジナルブランド」のホテルを運営、ホスピタリティを追求されている企業様です。
多様性と環境、地域への貢献を重視しながら、ホテル事業を通じてお客様と地域社会に「価値ある時間」を創造されています。

この度、グリーンズ様では「社員の挑戦と貢献を称える『Greens Praise Day』」を開催され、“人”を中心とした企業文化の醸成へ、全社表彰イベントが行われました。

その中で、「グリーンズにおける人的資本経営について」というテーマで、キーワードである「人的資本経営」について捉え、社員同士が語り合う参加型ワークを実施させていただきました。


大切な経営方針を理解し、職場での実践につなげる非常に重要なお役目を頂戴しました。

実施にあたって検討事項

『Greens Praise Day』というグリーンズ様にとって非常に重要な場の中での1時間を最大限活かせる内容にするために考えたのは、「一人一人が経営方針を自分の頭で理解し、自分事として捉え、自分の職場での実践してもらえる状態まで持っていくこと」です。

しかし、具体的な方法論まで落とし込む時間はないことと、グリーンズ様では普段から人材育成・研修をしっかり実施しているため、参加者様のレベルも高いことを想定し、人的資本経営に関する全体像の理解と、会社と自分・職場とつなげることでの意識変容を図る内容にしました。

・ワークでは、当事者意識をしっかり持ちながら取り組んでいる皆様の姿勢を拝見することができました。グリーンズ様の組織OSの高さ、人材力の高さがあいまって、経営と管理職と現場をつなげることができました。

菅生の感想

人的資本経営への取組を会社方針に入れ、社員教育などにしっかり取り組み、社員が働きやすい職場にすることをトップ自らが自分の言葉で伝えている企業様だと感じました。

だからこそ、全国展開するホテルチェーンとして、新店舗の出店を次々と成功させ、会社を拡大し、より多くのお客様に快適な空間を提供することができているのだと改めて感じました。

戦略・方針を実行するには、実行する組織と人材をつくることが非常に重要ですが、しっかりなさっていらっしゃる好事例だと感じました。


■2025年6月23日 実施

MAGAZINE
メールマガジン 好評配信中