セミナー概要

先日、ハラスメント窓口など体制を整えられている企業様において、弊社代表菅生がハラスメントセミナーを行いました。

  • 対象者:管理職やリーダークラスの方 50名程
  • セミナー内容:ハラスメントセミナー
  • 時間:約1時間

セミナーでは、ハラスメントの実態調査を基に「ハラスメント加害者が本人に自覚がない事が半数である」ことから、
無自覚でハラスメントを起こさないためにも、まずはハラスメントの基本的知識をお伝えしました。
このハラスメントについて知識を得ておく事は、「社員を加害者にしないため」です。

その上で、セミナー後半では、「正しい知識を得た上で、ハラスメントが起こらないようにするためには、どうすれば良いのか」
について、よくある職場の上司と部下のやり取りを例にあげながら、
「ハラスメントが起こる理由」や「ハラスメントが起こらないための、コミュニケーションの取り方」をご紹介していきました。
このコミュニケーションの取り方を実践していくことが、上司と部下との信頼関係を築き、対話ができる職場づくりとなり、
ハラスメントの防止につながるというポイントをお伝えしていきました。

参加された方の様子

詳しい内容は記載できませんが、参加された方のセミナー前とセミナー中の様子をご紹介いたします。

<セミナー実施前>
・ハラスメントセミナーに対して、何をどこまでするとハラスメントに該当するのか分からない。
・上司である自分たちが、気を付けていくしかない。
・部下に何かを言うと、自分たち上司が加害者になり得る可能性がある。必要なことも言いづらくなりそうだ。

<セミナー実施中>

  • 熱心な眼差しで頷く姿
  • セミナー資料に線を引き、しっかりポイントを学ばれている姿
  • ご自身の職場環境を思い浮かべながら耳を傾けられている様子

最後に

企業におけるハラスメント対策は、社内全体の社員へ知識の定着をはじめ、ハラスメント相談窓口の体制を整えること、また、実際にハラスメントが起こった際の対応など、多岐に渡ります。
また、実際にハラスメントが起こっていても、表面化するまでに時間がかかるケースもあったり、表面化する前に離職するケースもあります。

弊社のハラスメントセミナーでは、今回ご紹介したように、「ハラスメントが起こらない職場つくりをテーマ」として、社員全体が円滑にコミュニケーションがとれるような組織作りを土台した内容をご用意しております。
そうすることにより、ハラスメントはもちろん、それ以外に組織全体が活性化するためのキッカケとして、ご活用いただけます。

ハラスメントに関して、またコミュニケーションの取り方について、ご質問、ご相談がございましたら、お気軽に無料相談をご利用くださいませ。

文責:キャリアコンサルタント 辻 亜希

株式会社AWESOME EYE 代表 菅生としこ

菅生としこプロフィール

トヨタ自動車出身。組織づくり、人づくりのど真ん中で働いた原体験からはたらくを面白がる達人。
“トヨタの問題解決”を整理体系化し、広く展開。問題解決できる人材開発を行った立役者。
事業の問題解決、人が関わる問題解決、変化成長し続ける組織づくりのための問題解決サポートを得意とする。
問題なくして成長なし!問題があるからオモシロイ!

MAGAZINE
メールマガジン 好評配信中