問題解決研修、始まりました

今年もスタートしました。 一人ひとりのレベルアップを図り、組織としての成果をさらに高めたい企業にとって、非常に参考になるスキームがあります。今回は、その取り組み...
Read more
今年もスタートしました。 一人ひとりのレベルアップを図り、組織としての成果をさらに高めたい...
Read more

「問題解決研修」実施

名古屋市内の企業様で、7月から始まった問題解決研修。長い8か月間がようやく終わりました。長いと感じているのは講師よりも受講者の皆さんでしょうね。 背景・概要 管...
Read more
名古屋市内の企業様で、7月から始まった問題解決研修。長い8か月間がようやく終わりました。長...
Read more
アクションラーニングの効果を実感

アクションラーニングの効果実感

自動車部品製造業K社様において、 昨日は3回目のアクションラーニングでした。 毎回、社員さんが実務における問題解決に取り組んでいる事例を持ち寄り、 効果のある問...
Read more
自動車部品製造業K社様において、 昨日は3回目のアクションラーニングでした。 毎回、社員さ...
Read more

スキルが上達するには?

先日、ゴルフの練習に連れて行ってもらった時のことです。 *ゴルフをしない方にはわかりにくい例でごめんなさい。 先月、うちの社員にドライバー(ゴルフボールも最も遠...
Read more
先日、ゴルフの練習に連れて行ってもらった時のことです。 *ゴルフをしない方にはわかりにくい...
Read more
継続的な問題解決研修によって…

継続的な問題解決研修は仕事における共通言語をつくる

継続的に問題解決研修をなさっている企業様のご紹介です。 三重県津市にある「トヨタモビリティパーツ三重」様。 主にトヨタ自動車関連部品の販売を行っています。 社員...
Read more
継続的に問題解決研修をなさっている企業様のご紹介です。 三重県津市にある「トヨタモビリティ...
Read more

残念な話。。。

先日、ちょっと残念な話をお伺いしました。 初めてお伺いしたA社様でのお話です。 そのA社の社員はこう言うのです。 「上司に提案しても聴いてもらえないから もう上...
Read more
先日、ちょっと残念な話をお伺いしました。 初めてお伺いしたA社様でのお話です。 そのA社の...
Read more

社員の問題解決力は必要か?

弊社にお問合せ・ご要望をいただくTOP3のうちの1つが 「社員の問題解決力をあげたい、社員が自分で考えて行動できるようになってほしい」 です。 これは企業にとっ...
Read more
弊社にお問合せ・ご要望をいただくTOP3のうちの1つが 「社員の問題解決力をあげたい、社員...
Read more

問題解決がうまくできない

もうすでに、様々な改善や問題解決に取り組んでいるが、 なかなか問題が解決していかない、という状況にある企業様がたくさんあります。 私がご相談をいただくときには、...
Read more
もうすでに、様々な改善や問題解決に取り組んでいるが、 なかなか問題が解決していかない、とい...
Read more
MAGAZINE
メールマガジン 好評配信中