一瞬の「すごい!」が、一生を変える AWESOME EYE

ブログ一覧 | 問題解決と組織づくり すごい組織にかえる組織チェンジャー|三重県の人事戦略コンサル AWESOME EYE

一瞬の「すごい!」が、一生を変える AWESOME EYE
〔受付時間〕平日10:00~17:00
〔定休日〕土・日・祝

ブログ一覧

「現状把握」が必要な理由

2024年03月19日
この3月から、岡山の企業様でお仕事がスタート。 こちらの企業様、JR岡山駅から海側に向かった場所に本社がある。近鉄四日市駅からJR岡山駅は、2時間半で行ける。案外近い。とはいえ、朝からのお仕事なので、前泊。岡山駅近辺のクライアント様は初めて。今回は夜の到着になるので、迷わないように、JR岡山駅の目の前のホテルを予約した。目の前のホテルだから何とかなるかなと予想。こう見えても、地図は読めるし、知らない場所でも太陽が出ている昼間の地上では野生の勘が働くので、あまり迷うことはない。 しかし、地下街は勝手が違う。地下でご飯を食べ、さてホテルへ。。。と思った・・・

課長に求める役割とは?

2024年03月14日
あなたは、課長に対し、「もっと課長らしく仕事をしてほしい」、「課長の役割を果たしてほしい」、「課長なんだからもう少しやるべきことをやってほしい」、と思ったことはありませんか?(課長に限らず、次長も部長も係長も同様です。)こんな場合、「どうしたらよいか」というご相談がありました。 課長のやるべきことがやれていないというのは、多くの場合、マネジメントができていないということのようです。 当の課長に話を聞くと、「何をすべきか教えてもらったことがない」、「何をしたらよいか手探りだが、自分なりに頑張っている」、「我流だからこれで合ってるのかどうか自信がない」という答・・・

『研修効果を高めるのは上司の関わり』

2024年03月12日
菅生の一言 Todasy's センテンス『研修効果を高めるのは上司の関わり』 実は、研修効果を高めるにはいくつかポイントがあるのですが、大きなポイントの1つとして“上司の関わり”があげられます。あなたの部下が研修を受ける時、あなたはどのように関わっていますか? 不要な研修は企画されませんので、研修はすべて必要です。“必要”という意味は、「組織目標達成のために必要だ」という判断です。上司は、組織(自チーム)目標達成のために自ら動くことが大きな責務です。従って本来は、上司が組織目標達成のために研修が必要であることを事前に部下に伝え、動機づけしておかねばなりません・・・

社員の離職は偶然か?

2024年03月7日
最近、社員の離職に関するご相談が多くなっています。 離職の原因は様々です。クライアント様に状況をお伺いしていくと、本当はクライアント様の想像を超えるところに原因があることが数多くあります。今日は原因を考える時に、専門家として必ずお伺いすることの1つをご紹介します。 それは、「短期間のうちに、離職者は一人目なのか、二人目なのか、三人目なのか。」という質問です。 一人目の離職は偶然もあるでしょう。たとえば、 ・ご実家を継ぐ。 ・親の介護などで地元に戻る。 ・昔からの夢をかなえたいと思った。 などの理由はよくお伺いします。 ・・・

やる気を上げる目標管理制度とは?

2024年03月5日
あなたの会社では目標管理制度はありますか? 目標管理制度と言えば、MBOやOKRが代表的です。MBOは、Manegement By Objectiveで評価のための目標管理制度。OKRは、Objective for Key Resultsで成果を出す目標管理制度です。これらの制度についての詳細は、別の機会にお伝えします。 いずれにしても、目標管理制度は目標をどのように定めるのかが、極めて重要な点の1つで、誤って目標を決めてしまうとやる気を阻害する原因となります。 例えば、「上司が目標を決める」ケース。やる気が低下している部下に話を聴・・・

トップダウン型では社員のやる気は上がらない

2024年02月29日
今日は「成果を出す戦略人事」実践セミナーの最終回でした。ご参加いただきました方には、改めてお礼申し上げます。組織づくりの原理原則を学んでいただきましたので、あとは実践あるのみですね。 戦略人事がうまくいく組織には、共通点があります。それは、ボトムアップ型組織であること。もしくは、ボトムアップ型に準ずるような意思や仕組みがある組織です。 戦略人事は、トップダウン経営のままではうまくいかないのです。トップダウン経営は、とにかく社長の言う通りに動いた方が成長する「アーリーステージ」の会社では成果をもたらしますが、成長が鈍化してきた段階からは、ボトムアップ・・・

経営スタイルの違い

2024年02月27日
増収増益の企業が2社あります。 1社は、毎年、前年比115%利益を出すことが掲げられ、叱咤激励され、ダメ出しをされることも多く、上司からダメ出しされても仕方がないと思うくらい自信喪失、僕には無理と諦める始末。だからこそ、言われたことだけはきっちり行う。高い目標ではあるが、やるように指示されたらとにかく頑張るのです。だからこそ、毎年目標はクリア。 もう1社は、それほど厳しい目標が与えられるわけではないが、与えられた目標に対し、どうしたらよいか自分で考え、同僚を巻き込みながら、共に考えることができ、また周りが困っていそうなときは声を掛け合い、チーム一丸となって・・・

あなたの選択は?

2024年02月22日
部下が思ったように動いてくれない、と思ったことはありませんか?期待しているからこそ、期待に応えてもらえないと、残念さもひとしおですよね。このように「部下が思ったように動いてくれないから、どうやったら動いてくれるようになるのか」というご相談をよくいただきます。 別の言い方でもいろいろお伺いします。 ・部下に仕事の仕方を変えてほしい ・部下に〇〇をできるようになってほしい ・部下にもっと積極的に仕事をしてほしい ・部下が、分からないなら「分からない」と言ってほしい、など。 要するに、『部下を変えたい!と思っている』ということです。その気持ちもよ・・・

個人商店とチーム

2024年02月20日
今、世界卓球が熱いです。 卓球は基本的に個人競技です。ですから普段、選手の皆さんは、ライバル選手に負けないように自分で自分のフィジカル・メンタルを高め、技術を磨き、戦術を組み立てる力を高め、パフォーマンスを高めています。自分のトレーニングは誰も代わってくれません。 先日、国内オリンピック選手選考会を兼ねた全日本卓球選手権が行われました。まさに、国内での、個人の頂点を決める大きな大会です。自分の努力を出し切る場でした。そして今、世界卓球が行われています。日本としてオリンピックの出場権をかけた国と国との戦いです。オリンピック代表に選考されるために2年間・・・

採用のポイントとは?

2024年02月15日
「採用で失敗しないためにはどうしたらよいですか?」 社員さんを雇用したくても、求める人材かどうかをどう見極めたらよいか、というご相談をよくお伺いします。一度雇用したら、辞めさせることは難しいですからね。 採用で考えるべきポイント 採用の際、考えなくてはならないことは3つです。 1.お願いしたい業務は何か? 2.どんな人材が欲しいのか? 3.職場や上司・同僚とのマッチング 順に詳しくご説明しましょう。 1つ目、お願いしたい業務は何か? 2つ目、どんな人材が欲しいのか? この2点は、分けて考えるこ・・・