忖度文化は簡単にできあがる

2024.11.26
先日、クライアント様から360度評価を行いたいというご相談がありました。360度評価制度は、うまく実施できればとても良い仕組みです。 しかし、ポイントを外してし...
Read more
先日、クライアント様から360度評価を行いたいというご相談がありました。360度評価制度は...
Read more

新規採用者との社員交流、新しいカタチ。

先日、NHKの特集。 忘年会・新年会を「飲食メイン」スタイルではなく、「謎解きゲームメイン」で開催するスタイルが紹介されていました。 最近、お酒を飲まない方、忘...
Read more
先日、NHKの特集。 忘年会・新年会を「飲食メイン」スタイルではなく、「謎解きゲームメイン...
Read more

つながりが

2024.11.22
あなたは、自分とつながりの浅い誰かのために頑張れますか? つながりが浅ければ、自分は自分、他人は他人という線引きが生まれます。 当たり前の話ですよね。最近は、誰...
Read more
あなたは、自分とつながりの浅い誰かのために頑張れますか? つながりが浅ければ、自分は自分、...
Read more

人の問題を根本的に解決する方法

2024.11.12
先日、インフラ系企業様での管理職研修に登壇したときのことです。 研修の中でお悩みを聞いてみると、ほとんどが「人」に関するお悩みでした。 主には、・部下同士の関係...
Read more
先日、インフラ系企業様での管理職研修に登壇したときのことです。 研修の中でお悩みを聞いてみ...
Read more

大好きな「トヨタを辞めたい」

2024.11.12
入社3年目のことです。理由は、上司との人間関係でした。 今思うと、コミュニケーション不足からのお互いの理解不足だったと思います。 当時は、入社から2年間携わって...
Read more
入社3年目のことです。理由は、上司との人間関係でした。 今思うと、コミュニケーション不足か...
Read more

最短距離で目的を達成する

イスタンブールに到着した日、少し時間があったので観光を少々。 泊まったホテルは日本でいうと銀座みたいな繁華街近くにあり、有名な観光地まではGoogleMAPで4...
Read more
イスタンブールに到着した日、少し時間があったので観光を少々。 泊まったホテルは日本でいうと...
Read more

ダイバーシティ時代へ

時代の変化に対応していますか? 時代の変化の1つがダイバーシティです。 NHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」は、戦前戦後の法曹界の話でしたが、男女平等も1つのテー...
Read more
時代の変化に対応していますか? 時代の変化の1つがダイバーシティです。 NHK朝の連続テレ...
Read more

評価制度への不満

2024.10.29
先日初めてお目にかかった経営者さんがこんなことをおっしゃっていました。「社員の評価に対する不満が多いので、評価制度を作り直しました」評価制度を作り直すのは大変な...
Read more
先日初めてお目にかかった経営者さんがこんなことをおっしゃっていました。「社員の評価に対する...
Read more

ギャップを埋める方法

2024.10.24
先日のメルマガ会員様の特典動画はお楽しみいただけましたか?動画の中で、「経営層と管理職層の間のギャップ・溝」についてお伝えしました。 今日はこのギャップ・溝につ...
Read more
先日のメルマガ会員様の特典動画はお楽しみいただけましたか?動画の中で、「経営層と管理職層の...
Read more

苦い経験からの教訓

2024.10.17
先日、お客様からこんなお言葉をいただきました。「今まで社内で教育とか仕組みづくりとかいろいろやってきましたが、専門家にやってもらうとこんなに明らかな変化があるん...
Read more
先日、お客様からこんなお言葉をいただきました。「今まで社内で教育とか仕組みづくりとかいろい...
Read more
MAGAZINE
メールマガジン 好評配信中